2. 誰が、いつ、どこで採取したかが重要です。(証拠の客観性、法的根拠性)  

 

指紋が検出されました。大切な証拠です。裁判で重要な証拠になるかもしれません。  
裁判所では、慎重に証拠の「法的根拠性」に関して吟味します。

「誰が、どうやって、どこで採取した指紋ですか?」

 


客観的な立場である警察でさえ指紋採取に際しては、その都度、方法や手段を記録し、

第三者立会の元で指紋を採取し、現場の写真等を撮影し客観的な記録を残します。

トラブルの当事者が、一人で、にわか覚えの方法で採取した、指紋が

客観的な資料として、認められるでしょうか?

たとえば、夜中にこっそり採取した指紋は、先ず証拠としては採用されないでしょう。

(採取の状況によっては、指紋を採取しても何の役にも立たない場合があります。)

 

前頁 表紙 次頁